目次 目次

回収品目

チャイルドシートの処分方法6選!費用相場や捨てるときの注意点、解体方法を解説

「チャイルドシートを処分したいけど、捨て方が分からない。」
「チャイルドシートの処分にはいくらくらいかかるの?」

などの悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。乳幼児の安全を守るチャイルドシートは頑丈なことに加えてかさばるので、処分するのも一苦労です。

この記事では、チャイルドシートを簡単に処分する方法を6つ、メリットやデメリットと共に紹介します。処分費用の相場や捨てる際の注意点も解説するので、この記事を読めば自分に合った処分方法がわかるでしょう。チャイルドシートの処分を検討している人はぜひご覧ください。

この記事を読んで分かること

  • チャイルドシートの処分方法
  • チャイルドシートの処分にかかる費用相場
  • チャイルドシートを捨てるときの3つの注意点
  • チャイルドシートの解体方法

1.チャイルドシートの処分方法6選

チャイルドシートの処分方法6選

チャイルドシートを処分する方法は以下の6です。

  • ゴミとして処分する
  • フリマアプリなどで売る
  • 知人などに無料で譲る
  • 警察署などに寄付する
  • 販売店の引き取りサービスを利用する
  • 不用品回収業者に依頼する

チャイルドシートの状態が良い場合は、知人に譲るかフリマアプリで販売するのがオススメです。経年劣化が目立つ場合は廃棄する方が良いでしょう。それぞれのメリットやデメリットを考慮して、自分に合った方法を選ぶことが大切です。

2.ゴミとして処分する

処分方法①ゴミとして処分する

チャイルドシートをゴミとして処分するのがオススメなのは、次のようなケースです。

  • 本体の損傷が激しく買取や他人に譲るのが厳しい
  • 大きさや素材などが自分で処分しやすい

チャイルドシートを自分で処分できれば、業者に頼むコストも必要ありませんなお、チャイルドシートは主に下記いずれかのゴミに該当します。

  • 粗大ゴミ
  • 不燃ゴミ

以下ではそれぞれを詳しく解説します。

2-1.大きいサイズをそのまま出すなら粗大ゴミ

大きいサイズをそのまま捨てる場合に当てはまるのが、粗大ゴミとして処分するケースです。自治体ごとに細かなルールは異なるので、必ず確認してから処分しましょう。粗大ゴミを出す手順は以下の通りです。

  • 粗大ゴミ受付センターに回収を依頼する
  • 粗大ゴミ処理券をコンビニ、郵便局などで購入
  • 粗大ゴミ処理券のシールをチャイルドシートに貼り付ける
  • 指定の収集場所に持っていく

粗大ゴミの収集は、自治体によって日にちや回数が違います。収集日を過ぎてしまった場合には、次の収集日を待つことになるので注意が必要です。

2-2.ゴミ袋に入るサイズや解体するなら不燃ゴミ

チャイルドシートは燃えないゴミとして捨てることもできます。指定されたゴミ袋の口が閉まるサイズなら、不燃ゴミとして処分可能です。大きいサイズのチャイルドシートでも、自分で解体して小さくした場合は同様に不燃ゴミとして処分できます。自治体によっては、可燃ゴミとして扱うケースもあるので確認しておきましょう。

チャイルドシートを不燃ゴミで処分する場合、費用は無料で済むのがメリットです。ただし、チャイルドシートを解体するには、広い場所を確保しなければなりません。工具を扱う技術が必要になる点もデメリットです。

3.フリマアプリなどで売る

処分方法②フリマアプリなどで売る

チャイルドシートを売却するのも処分方法のひとつです。ただ捨てるよりもお得に処分できるので、以下3つの方法を利用して売却先を探してみましょう

  • メルカリなどのフリマアプリで売る
  • ブックオフなどのリサイクルショップで買い取ってもらう
  • ヤフオクなどのネットオークションで売る

売却による処分では、チャイルドシートの保存状態が良く、レカロなど人気ブランドのものであるほど買取価格が高くなりやすいです。そのため、売却前にあらかじめ本体をキレイにしたり、有名ブランドかを確認すると良いでしょう。

チャイルドシートが小型で買取先に郵送しやすい場合は、特におすすめの方法です。ただし、その場合は梱包の手間や配送コストがかかってしまうデメリットがあります。

4.知人などに無料で譲る

処分方法③知人などに無料で譲る

チャイルドシートを無料で譲る方法もあります。考えられる方法は以下の2つです。

  • チャイルドシートが必要な知人に譲る
  • 寄付を受け付けている団体に持ち込む

チャイルドシートを売買で処分する場合は、価格交渉などの手間が発生する可能性も考えられます。無償であれば、比較的スムーズに話を進めやすいでしょう。また、粗大ゴミとして捨てる費用もかからないうえ、環境に優しいというメリットもあります。

近隣で譲渡先を見つけたい場合は、SNSや「ジモティー」などの地域に密着したサービスを活用する方法がおすすめです。その際、チャイルドシートの運搬方法や費用負担などに関わるトラブルには注意してください。

5.警察署などに寄付する

処分方法④警察署などに寄付する

自治体によっては、不要なチャイルドシートを警察署に寄付することもできます。厳密には、「交通安全協会」に譲る形です。交通安全協会とは、各都道府県の警察本部及び所轄警察署の内部に設置されている一般財団法人です。交通安全運動の一環として、チャイルドシートが必要なドライバーに最長で6ヶ月間、無料で貸し出しを実施しています。

しかし、都道府県や各交通安全協会でチャイルドシートの保有台数にバラツキがあるのも事実です。そこで、協会によってはチャイルドシートの寄付を受け付けている場合があります。不要なチャイルドシートが再び役立てられ、地域貢献になる点がこの方法のメリットです。

6.販売店の引き取りサービスを利用する

処分方法⑤販売店の引き取りサービスを利用する

チャイルドシートの処分では、販売店の引き取りサービスを利用することも可能です。実際に、ベビー用品メーカーのコンビでは、チャイルドシートの無料引き取りサービスを行っています引き取られたチャイルドシートはリサイクルされるので、環境面への配慮も十分です。スタッフが自宅を訪問し回収するので、郵送などの手間や費用もかかりません。

ただし、西松屋やトイザらスなど販売店によっては現在引き取りに対応していない場合があるので注意しましょう。なお、アカチャンホンポでの購入商品が「プレミアム補償」に該当する場合は、メーカーでの修理代金の一部がポイントで補償されます。引き取りではありませんが、利用すれば、破損したチャイルドシートの修理費用分で次の買い物がお得になるでしょう。

修理した後にチャイルドシートが不要になった場合は、知人に譲ったり、不用品回収業者に処分を依頼したりするのがおすすめです。

7.不用品回収業者に依頼する

処分方法⑤販売店の引き取りサービスを利用する

不用品回収業者に依頼するのもチャイルドシートを処分する方法のひとつです。自宅まで出張し回収してくれるので、自力で処分する手間がかかりません。粗大ゴミとして処分するときのように、自治体のルールや回収日を気にする必要もないでしょう。

他の不用品を一括して引き受けてくれることもあるので、処分したいものが複数ある場合にもおすすめです。即日で回収に応じてもらえる業者もあるので、チャイルドシートをすぐに処分したいときにも便利でしょう。ただし、他の方法に比べて費用が高い傾向にある点はデメリットです。

8.チャイルドシートの処分にかかる費用相場

チャイルドシートの処分にかかる費用相場

チャイルドシートの処分にかかる費用相場を以下の表にまとめました。

処分方法 費用相場
不燃ゴミとして捨てる 0円~100円程度
粗大ゴミとして捨てる 200円~400円程度
買取先に郵送する 2,400円~10,000円程度
不用品回収業者に依頼する 6,600円~

チャイルドシートは粗大ゴミや不燃ゴミで処分する方が費用を抑えられますただし、自分で全ての段取りを進める必要があり、場合によっては解体作業も必要になるでしょう。郵送の場合は、利用する業者や郵送先によって費用が大きく変わります。不用品回収業者を利用する場合は、人件費や運搬費などによって具体的な費用が変動するので、注意しましょう。

9.チャイルドシートを捨てるときの3つの注意点

チャイルドシートを捨てるときの3つの注意点

ここまで、チャイルドシートの処分方法や費用相場などを解説しました。チャイルドシートを処分する際は以下の3点に注意しましょう。

  1. 素材別にゴミ分別のルールを確認する
  2. 大きさ別に処分ルールを確認する
  3. 回収業者を利用する際は見積もりを比較する

チャイルドシートは一般のゴミとして扱えない場合が多く、処分ルールをしっかりと確認する必要があります。業者に依頼する場合は、相見積もりで価格を比較しましょう。

9-1.素材別にゴミ分別のルールを確認する

チャイルドシートを捨てる際には、素材ごとのゴミ分別ルールをチェックしましょう。下記は、処分時に分別が必要になる主な素材の種類です。

  • ビニール
  • 金属
  • プラスチック

自治体によって、それぞれの素材の処分方法は異なります。チャイルドシートを分解して処分する場合は、なるべく素材ごとにパーツを分け、指定の方法で捨てましょう。

9-2.大きさ別に処分ルールを確認する

チャイルドシートの処分時には、大きさ別のルールも確認しましょう。チャイルドシートをそのまま処分するときは、粗大ゴミとして扱うことがほとんどです。粗大ゴミの規定は、各自治体によって大きさ別に決められているので、事前に自治体のHPを確認しましょ

たとえば、大阪市は粗大ゴミを「最大の辺または径が30cmを超えるもの、あるいは棒状で1mを超えるもの」と規定しています。また、チャイルドシートを自分で分解して捨てる場合は、自治体ごとの指定のゴミ袋に収まるサイズになるよう処分しましょう。

9-3.回収業者を利用する際は見積もりを比較する

チャイルドシートの処分を不用品回収業者に依頼する場合は、見積もりを複数比較しましょう。不用品回収業者に依頼すると、以下3つの費用が発生します。

  • 人件費
  • 車両費
  • 処分費

業者ごとに料金体系が異なるので、依頼する業者によっては同じ条件でも見積もり内容に差が出る場合があります。複数の業者から見積もりを取って比較し、より納得できる業者を選びましょう。

10.チャイルドシートの解体方法

チャイルドシートの解体方法

チャイルドシートを分解することで、一般の家庭ゴミとして処分できます。チャイルドシートを解体する手順は以下の通りです。

  1. 解体できるだけの広いスペースを確保する
  2. ドライバー、六角レンチ、ペンチを用意する
  3. カバー部分を手で剥がす
  4. ネジ部分を外す
  5. ゴミ袋に入るサイズにまとめる

基本的にはドライバーや六角レンチで解体可能ですが、重労働となることが想定されます。チャイルドシートは頑丈な作りであることが多く、なかには取り外しが難しいパーツが含まれる場合もあるでしょう。そのため、工具の扱いに不慣れな人は自力で解体するよりも不用品回収業者へ依頼する方が賢明です。

11.不用品回収相談所のチャイルドシート回収の流れは?

不用品回収相談所のチャイルドシート回収の流れは?

チャイルドシートの回収は不用品回収相談所の利用がおすすめです。チャイルドシートの回収は以下の手順で行われます。

  1. 不用品回収相談所へ問い合わせ
  2. スタッフによる無料の下見と見積もり提示
  3. 申し込み
  4. 事前準備、養生
  5. 回収作業の開始
  6. 料金の支払い

問い合わせは電話やメールから可能です。当日は必要に応じて事前に養生などの準備を行うので、安全かつスムーズに回収作業が完了します。

まとめ:チャイルドシートの処分は不用品回収相談所にお任せください

まとめ:チャイルドシートの処分は不用品回収相談所にお任せください

チャイルドシートは以下の6つの方法で処分できます。

  • ゴミとして処分する
  • フリマアプリなどで売る
  • 知人などに無料で譲る
  • 警察署などに寄付する
  • 販売店の引き取りサービスを利用する
  • 不用品回収業者に依頼する

上記の中でも、簡単に処分できるおすすめの方法が不用品回収業者に回収を依頼することです。都合のいい時間に自宅まで回収に来てくれるのに加えて、他の不用品もまとめて回収してもらえます。解体などの必要もないので、チャイルドシートの処分を検討しているなら、一度見積もりを依頼してみましょう。

不用品回収相談所は市町村の許認可を受けた不用品回収業者です。不用品回収や遺品整理など、お家に関するさまざまなお困りごとを解決しますので、お気軽にお問い合わせください。

   
この記事の著者
坂本 貴志
坂本 貴志
一般廃棄物実務管理者
坂本 貴志
不用品回収相談所の代表を務め、廃棄物業界に15年従事している廃棄物分野のエキスパート。一般廃棄物収集運搬業の許可業者のみを紹介する不用品回収のマッチングサイト「不用品回収相談所」を全国展開し、 業界の健全化をビジョンに掲げて事業を運営している。業界団体への講師や廃棄物業者へのコンサルティングなども務めている。
事前下見・お見積り無料

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431
回収品目一覧を詳しく見る
Twitter Facebook はてなブログ

以下のような場面で
不用品回収相談所を
ご活用ください

不用品回収相談所では、少量の不用品や粗大ゴミから一軒家丸ごとのお片付けにも対応しています。
「ゴミ屋敷清掃」「遺品整理」「引っ越しに伴う粗大ゴミ」など、不用品の処分にお困りの際にお気軽にご連絡ください。

対応エリア

北海道・東北

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431
電話で無料相談 050-1780-0431 メールお見積り