目次 目次

回収品目

ホットプレートの処分方法4選!処分か売却か迷ったら不用品回収業者がおすすめ

「ホットプレートを処分したいけど、捨て方が分からない」
「なるべくお金をかけずに処分したい」
「自治体の不燃ゴミとして出せる?」

このように、ホットプレートの処分でお悩みではいませんか?

自治体によっては、ゴミ収集所に置いておくだけではホットプレートを回収してもらえません。粗大ゴミとして事前に処分費用を払ったり、回収拠点を探したりする必要があります。

保管で場所を取るホットプレートを早く手放し、部屋をスッキリさせたいとお考えの方には、不用品回収業者の利用がおすすめです。

この記事では、ホットプレートの具体的な処分方法や、捨てる際の注意点を紹介していきます。

さらに最後まで記事を読むことで、以下の3つのことがわかります。

この記事を読んで分かること

  • 使わなくなったホットプレートを自分に合った方法で処分できる
  • 処分にかかる費用を比較し、予算に合わせた方法を選択できる
  • 良い不用品回収業者を選び、手間なくホットプレートを引き渡せる

不用品の整理をしている方や、ホットプレートの買い替えを予定している方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.ホットプレートの処分方法・捨て方は主に4つ

ホットプレートの処分方法・捨て方は主に4つ

ホットプレートの処分方法は、主に4つあります。

  • 自治体に回収してもらう
  • ホットプレートを売却する
  • 不用品回収業者に依頼する
  • ホットプレートを寄付する

それぞれの方法について、特徴を確認していきましょう。

1-1.自治体に回収してもらう

ほとんどの自治体では、次の3つの方法でホットプレートを処分できます。

  • 不燃ゴミか粗大ゴミとして収集所に出す
  • 粗大ゴミとしてゴミ処理施設に持ち込む
  • 小型家電回収ボックスに入れて処分する

不燃ゴミか粗大ゴミかを見分けるポイントとして、ホットプレート本体の大きさを参考にしていることが多いです。「幅が30cm以上のものは粗大ゴミ」「自治体指定のゴミ袋に入れば不燃ゴミ」といった見分け方です。

また、小型家電回収ボックスとは、使わなくなった家電を入れられる回収ポストのことで、公共施設やスーパーなどに設置されています。小型家電回収ボックスの投入口にホットプレートが入れば、無料で処分できることがメリットです。

自治体によって、3つのうちのどの方法でホットプレートを処分しているかは変わりますので、公式サイトなどで条件を確認することが大切です。

1-2.ホットプレートを売却する

まだ使えるホットプレートであれば、売却してお金に換えられます。リサイクルショップに持ち込んだり、メルカリなどのサービスで出品したりして、ホットプレートを売るのです。

高く売れやすいホットプレートの例は、以下の通りです。

  • BRUNOなどおしゃれ系で人気のブランドものホットプレート
  • 東芝やタイガー魔法瓶などの機能性を重視した国産ブランドのホットプレート
  • 未開封か、箱や付属品が全てそろったホットプレート

査定を受けて価値にあった価格で売りたい方はリサイクルショップ、時間はかかっても自分で決めた値段で売りたい方はフリマアプリなどを活用してみてください。

1-3.不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者は、ホットプレート以外にも、使わなくなった家電やインテリアなどを何でも引き取ってくれる会社です。

ホットプレートはある程度の大きさがあり、車を持っていないとリサイクルショップやゴミ処理施設まで運ぶのは大変でしょう。その点不用品回収業者なら、スタッフが自宅まで取りに来てくれるので、車を持っていない方でもホットプレートを処分しやすいです。

買取りに対応している不用品回収業者もあるので、ホットプレートを売ったお金で依頼料金を相殺できる可能性があります。

1-4.ホットプレートを寄付する

ホットプレートは、女性・子供向けのシェルターやグループホームなどに寄付できます。

本体を囲んで楽しく食事ができるアイテムなので、集団生活を送る施設の寄付募集品目に、ホットプレートが入っていることがあるのです。

近所に寄付できそうな施設があるか分からない方は、NPO法人や寄付マッチングサイトなどの仲介を受けると便利です。

寄付先の施設や団体がホットプレートを必要としてないこともあるので、事前確認なしに送るのは避けましょう。

2.ホットプレートを処分する費用の目安

ホットプレートを処分する費用の目安

ホットプレートを処分するのに、お金がかからない方法を優先したいという方も多いのではないでしょうか。こちらでは、ホットプレートの処分にかかる費用を比較していきます。

自治体のゴミ処分 売却 不用品回収業者 寄付
料金の相場 大阪市の粗大ゴミ料金:200円
(不燃ゴミ・小型家電回収は無料)
無料
(個人売買では梱包代や送料を自己負担するケースあり)
1,000円程度
不用品回収相談所の1点あたりの概算料金)
無料
(郵送寄付では梱包代や送料を自己負担するケースあり)

処分方法の中では、不用品回収業者の料金がやや高いことがわかります。しかし、ホットプレートを運ぶために車をレンタルしたり、送料を支払ったりするよりも、十分に安い費用で処分可能です。

処分にかかる手間を減らしたいとお考えの方は、不用品回収業者の利用を検討してみてください。

3.ホットプレートを処分する際の注意点

ホットプレートを処分する際の注意点

ホットプレートを処分する際の注意点を、2つ解説します。

  • 事業で使ったホットプレートは一般ゴミとして捨てられない
  • 調子が悪いホットプレートは売却を控える

処分をきっかけにトラブルに巻き込まれないよう、行動の参考にしてみてください。

3-1.事業で使ったホットプレートは一般ゴミとして捨てられない

事業として使ったホットプレートを一般家庭から出るゴミと同じように処分すると、自治体によってはルール違反となることがあります。会社やイベントで使ったものは事業系一般廃棄物と判断されるためです。

例えば次のようなケースでは、処分前に自治体のルールを確認しておくことをおすすめします。

  • 文化祭で使ったホットプレートを学校として捨てるとき
  • 社内レクレーションで使ったものを捨てるとき
  • 自営業者が経費で買ったホットプレートを捨てるとき

不用品回収業者に処分を任せる際は「産業廃棄物収集運搬業許可」を持った会社に依頼しましょう。

3-2.調子が悪いホットプレートは売却を控える

ホットプレートは熱を持つ家電なので、調子が悪いものは売却しないようにしましょう。

最悪の場合、ショートや漏電により、ブレーカーが落ちたり火事になったりする原因になるのです。

次にホットプレートを使った人の身に危険が及びますし、個人売買をした後に故障が発覚すればクレームを入れられてしまいます。ホットプレートの調子が悪ければ、不用品回収業者や自治体のサービスを使った処分方法がおすすめです。

4.不用品回収業者を安心して利用する3つのポイント

不用品回収業者を安心して利用する3つのポイント

不用品回収業者の魅力は、回収から処分までの全ての作業をスタッフにお任せできることです。しかし、初めて不用品回収業者を利用する方は、選び方が分からず不安に感じることもあるでしょう。

不用品回収業者を安心して利用するポイントは、以下の3つです。

  • 料金の相場を調べる
  • 損害賠償保険に加入している業者に依頼する
  • 一般廃棄物収集運搬業の許可を取得している業者を選ぶ

それぞれ詳しく紹介していきます。

4-1.料金の相場を調べる

複数の業者について調べ、料金の相場を比較しましょう。1つの不用品回収業者しか調べずに利用を決めると、相場から大きく離れた料金設定に気づけず損をしてしまいます。

相場よりも極端に安い業者はサービスの質が低かったり、逆に高すぎる業者はぼったくりを目的としていたりする可能性もあります。

料金を詳しく知ってから依頼を決めたいという方は、無料見積もりの利用が便利です。料金面で妥協することなく、金額に納得できる不用品回収業者を利用してくださいね。

4-2.損害賠償保険に加入している業者に依頼する

損害賠償保険に加入している不用品回収業者なら、回収で万が一の事故があった際に、お金を補償してくれます。

ホットプレートは重くて固く、運び出しで落として近くにいた家族が怪我をしたり、他の家具にぶつかって傷を付けてしまったりするリスクがあるためです。

事故は起こらないことが1番ですが、もしもに備えた業者選びをしておきましょう。

4-3.一般廃棄物収集運搬業の許可を取得している業者を選ぶ

不用品回収業者に処分を依頼する際は、一般廃棄物収集運搬業の許可を持った会社を選ぶことが重要です。許可を取得せずに不用品を回収するのは違法業者なので、依頼すべきではありません。

許可を持たない違法業者にホットプレートを渡すと、了承していないのに勝手に第三者に売られたり、不法投棄をされてしまったりする恐れがあります。

公式サイトや、市町村が公開する許可業者リストを確認するようにしましょう。

まとめ:ホットプレートの処分は不用品回収相談所にお任せください

まとめ:ホットプレートの処分は不用品回収相談所にお任せください

ホットプレートを処分するには、次の4つから自分に合った方法を選びましょう。

  • 自治体に回収してもらう
  • ホットプレートを売却する
  • 不用品回収業者に依頼する
  • ホットプレートを寄付する

ホットプレートを運ぶための車をお持ちでなかったり、他にも捨てたい不用品があったりしたら、不用品回収業者の利用がおすすめです。

不用品回収業者がホットプレートを引き取って代わりに処分してくれるので、自分で自治体のゴミ出しルールを調べるなどして手間をかける必要はありません。

不用品回収相談所では、ホットプレートをはじめとしたあらゆる不用品の回収に対応しています。不用品回収が気になっている方は、電話やメールを使った無料見積もりをぜひお試しください。

   
この記事の著者
坂本 貴志
坂本 貴志
一般廃棄物実務管理者
坂本 貴志
不用品回収相談所の代表を務め、廃棄物業界に15年従事している廃棄物分野のエキスパート。一般廃棄物収集運搬業の許可業者のみを紹介する不用品回収のマッチングサイト「不用品回収相談所」を全国展開し、 業界の健全化をビジョンに掲げて事業を運営している。業界団体への講師や廃棄物業者へのコンサルティングなども務めている。
事前下見・お見積り無料

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431
回収品目一覧を詳しく見る
Twitter Facebook はてなブログ

以下のような場面で
不用品回収相談所を
ご活用ください

不用品回収相談所では、少量の不用品や粗大ゴミから一軒家丸ごとのお片付けにも対応しています。
「ゴミ屋敷清掃」「遺品整理」「引っ越しに伴う粗大ゴミ」など、不用品の処分にお困りの際にお気軽にご連絡ください。

対応エリア

北海道・東北

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431
電話で無料相談 050-1780-0431 メールお見積り