目次 目次

回収品目

ベビーカーを処分する6つの方法|処分の費用相場や不用品回収業者の選び方を解説

「ベビーカーはどうやって処分すればいいの?」
「ベビーカーを処分するタイミングや費用を知りたい」

などとお考えではありませんか?

ベビーカーは、自治体の不燃ごみ・粗大ごみとして処分できます。そのほか、不用品回収業者に依頼することもでき、自分に合った適切な方法で処分しましょう。

この記事を読むことで、以下の3つが可能となります。

この記事を読んで分かること

  • 自分に適した方法でベビーカーを処分できる
  • ベビーカー処分の費用相場を把握して処分できる
  • 今すぐベビーカーを処分できる

ベビーカーの処分で悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。

1.ベビーカーを処分する6つの方法

ベビーカーを処分する6つの方法

ベビーカーの処分方法・処分の仕方は、主に次の6つです。

  • 自治体の不燃ごみや粗大ごみとしてベビーカーを処分する
  • 買取業者やリサイクルショップにベビーカーを売却する
  • 不用品回収業者にベビーカーの処分を依頼する
  • フリマやネットオークションでベビーカーを販売する
  • いらなくなったベビーカーを施設に寄付する
  • 知人や友人にベビーカーを譲渡する

ここからは、それぞれの処分方法について詳しく解説します。

1-1.自治体の不燃ごみ・粗大ごみとしてベビーカーを処分する

ベビーカーを処分する一般的な方法が、自治体の不燃ごみや粗大ごみとして捨てることです。ただし、捨てるベビーカーの状態によって出し方が異なります。

ベビーカーを不燃ごみとして処分する場合は、小さく分解することが必要です。そのまま出す場合は、粗大ごみとしての処分となります。

また、自治体によってはベビーカーを分解しても不燃ごみとして処分できない場合があります。

「ベビーカーを何ごみとして処分すればいい?」と悩んでいる方は、一度、自治体のホームページで確認しましょう。

1-2.買取業者やリサイクルショップにベビーカーを売却する

お金をかけずにベビーカーを処分したい方は、買取業者やリサイクルショップに売却するのがおすすめです。

ベビーカーの状態が良ければ、ベビーカーを処分しながらお金に換えられるというメリットがあります。

ただし、ベビーカーの状態によっては、買取価格が持ち込む手間に見合わない場合もあるので注意。製造年式が5年以上経っている古いベビーカーなどは、買い取ってもらうのが難しくなります。

1-3.不用品回収業者にベビーカーの処分を依頼する

ベビーカーの処分方法の中でもおすすめの方法が、不用品回収業者に依頼することです。

不用品回収業者に依頼するメリットとしては、以下の3つが挙げられます。

  • 自宅まで見積もり・回収しに来てくれるので手間がかからない
  • 即日対応している業者であればベビーカーを今すぐ処分できる
  • 他の不要になったベビー用品とまとめて処分できる

不用品回収業者は、自宅まで見積もり・回収しに来てくれるので、ベビーカーを持ち運ぶ必要がありません。また、業者によっては即日処分にも対応しているので、ベビーカーを今すぐに処分できます。

ベビーカーと一緒に家庭の不用品をまとめて処分したい方は、不用品回収業者の利用をご検討ください。

1-4.フリマやネットオークションでベビーカーを販売する

使わなくなったベビーカーは、フリマやネットオークションで売却するのもおすすめです。

状態の良いベビーカーであれば、買取業者やリサイクルショップよりも高値で売却できる可能性があります。

ただし、梱包や発送の手間が必要です。そのほか、買い手がつくまで処分できないといったデメリットもあるため、時間に余裕がある方のみフリマやネットオークションの利用をご検討ください。

1-5.いらなくなったベビーカーを施設に寄付する

不要なベビーカーを有効活用してほしいという方は、施設への寄付がおすすめです。

保育園や施設が不要になったベビーカーを募集している場合があります。保育園や施設に直接聞いて確認するか、自治体の窓口などでベビーカーを募集しているか確認しましょう。

ただし、ベビーカーを保育園や施設に送るのに発送料や手数料がかかる場合もあるため、必ずしも無料で処分できるわけではない点だけご注意ください。

1-6.知人や友人にベビーカーを譲渡する

周りに赤ちゃんが生まれたばかりの知人や友人がいる方は、お下がりのベビーカーを譲ることで処分できます。

上手くいけば無料で処分できるだけでなく、相手にも喜んでもらうこともできるでしょう。

ただし、個人間での受け渡しとなるためトラブルには注意が必要です。事前に受け渡し方法や場所については相談しておきましょう。

2.粗大ごみの捨て方は?粗大ごみとしてベビーカーを処分する流れ

粗大ごみの捨て方は?粗大ごみとしてベビーカーを処分する流れ

ベビーカーを粗大ごみとして廃棄する場合の捨て方は次の通りです。

  1. 自治体の粗大ごみ受付センターに問い合わせる
  2. 粗大ごみ処理券を購入し、ベビーカーに貼り付ける
  3. 自治体の指定した収集日時にベビーカーを指定場所まで持っていく

粗大ごみ処理券は、郵便局やコンビニで購入可能です。料金は自治体によって異なりますが、300円程度が目安となります。

また、自治体によっては、自治体のクリーンセンターへの持ち込み処分に対応しているところがあります。

ただし、持ち込み回収は事前の申し込みが必要なケースもあるため、一度自治体のホームページで確認しておきましょう。

3.ベビーカーは無料で処分可能?処分・廃棄する際の料金相場を比較

ベビーカーは無料で処分可能?処分・廃棄する際の料金相場を比較

ベビーカーの処分方法ごとの料金相場をまとめた表が次の通りです。

処分方法 料金相場
自治体の粗大ごみ 300円
買取業者 無料
不用品回収業者 4,000円~
フリマ・ネットオークション 無料(~1,600円の配送料)
寄付 無料(発送手数料は2,400円~)

ベビーカーを無料で処分したい方は、買取業者や自治体の不燃ごみ、フリマの利用や知人・友人への謙譲がおすすめです。

ただし、以下の場合は買取が難しくなります。

  • 製造年式が5年以上経っている
  • 汚れや傷が目立つ
  • 壊れている

また、ベビーカーを小さく分解するには手間と労力がかかります。手軽にベビーカーを処分したい方は、不用品回収業者の利用など別の方法をご検討ください。

4.古いベビーカーの処分方法は?不用品回収業者がおすすめ

古いベビーカーの処分方法は?不用品回収業者がおすすめ

製造から年月が経った古いベビーカーや中古の製品は、不用品回収業者に処分して依頼するのがおすすめです。

不用品回収業者であれば、ベビーカーの状態に関係なく処分できます。また、ベビーカーのほかに、使用しなくなったベビー用品やベビー服もまとめて処分可能です。

子供が成長して使わなくなったおもちゃや、着られなくなった服がたまっている方は、ぜひ不用品回収業者の利用をご検討ください。

5.ベビーカーはいつ捨てるべき?4〜5歳がタイミングの目安

ベビーカーはいつ捨てるべき?4〜5歳がタイミングの目安

「ベビーカーは子供が何歳の時に処分すればいいのかタイミングが分からない」といった方もいるでしょう。

一般的に、ベビーカーは子供が4~5歳になったタイミングで処分するケースが多いです。

子供がベビーカーを卒業するタイミングには個人差がありますが、2歳半~3歳で卒業する子供が多い傾向があります。

そのため、ベビーカーが不要になった4~5歳のタイミングで処分するのがおすすめです。

6.優良な不用品回収業者を選ぶ3つのポイント

優良な不用品回収業者を選ぶ3つのポイント

ここまで、ベビーカーの処分方法について解説してきましたが、不用品回収業者の中には悪質な業者も存在するため、業者選びには注意が必要です。

不用品回収業者を選ぶポイントは次の3つです。

  • 無料回収をうたっている業者に依頼しない
  • 悪い口コミが多い業者は避ける
  • 複数社で見積もり書の作成を依頼する

それぞれの詳細を見ていきましょう。

また、不用品回収業者の選び方について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

6-1.無料回収をうたっている業者に依頼しない

ベビーカーを処分する際、無料回収をうたっている業者への依頼は避けましょう。

無料回収をうたっている業者は、自治体から必要な許可を得ていない違法な業者の可能性が高く、高額請求や不法投棄などのトラブルに繋がります。

また、チラシで「不要なごみを無料で回収します」と宣伝している場合も要注意。こういった業者も悪質なケースが多いです。

基本的に、不用品回収を無料で行っている業者は存在しません。無料をうたっている業者や相場より異常に低い料金で回収を請け負っている業者は利用を避けましょう。

6-2.悪い口コミが多い業者は避ける

トラブルを避ける際には、料金や口コミに目を向けることも大切です。ホームページ上での記載があいまいな業者は、高額請求や追加請求される恐れがあります。

見積もり後にキャンセルできない場合もあるため、依頼時の不明点は最初の問い合わせであらかじめ解消しておきましょう。

また、業者の口コミは、Googleの検索サイトや口コミサイトで確認できます。中には業者自らが口コミに回答している場合もあるため、返信コメントにも注目して確認しましょう。

6-3.複数社で見積書の作成を依頼する

不用品回収業者を選ぶ際は、複数社で見積書の作成を依頼するのがおすすめです。

複数社で見積書を作成してもらうことで、料金の相場が分かり、そのうえで料金が安い業者を選べます。

また、次の判断材料をもとに優良業者かどうか判断できます。

  • 見積書を作成するためのやり取りが分かりやすく親切か
  • 見積書を現地まで来て作成してくれる業者か
  • 内容が詳細な見積書を作成してくれるか

料金やサービスを比較するためにも、複数社に見積書の作成を依頼しましょう。

7.不用品回収相談所の不用品回収の流れ

不用品回収相談所の不用品回収の流れ

不用品回収相談所にベビーカーの回収を依頼する際の流れは以下の通りです。

  1. お問い合わせ
  2. 下見訪問・お見積もり
  3. お申込み
  4. 日程調整・回収作業の実施
  5. お支払い

スタッフが無料で現地を下見し、お見積もり・査定を行います。お見積もりに納得頂けましたら回収依頼の希望日時をお伝えください。

場合によっては依頼当日の回収にも対応可能です。まずは、無料のお問い合わせからお気軽にご相談ください。

まとめ:ベビーカーの処分は不用品回収相談所をご検討ください

ベビーカーの処分は不用品回収相談所をご検討ください

ベビーカーを処分する際は、以下の6つの方法から選択できます。

  • 自治体の不燃ごみや粗大ごみとしてベビーカーを処分する
  • 買取業者やリサイクルショップにベビーカーを売却する
  • 不用品回収業者にベビーカーの処分を依頼する
  • フリマやネットオークションでベビーカーを販売する
  • いらなくなったベビーカーを施設に寄付する
  • 知人や友人にベビーカーを譲渡する

今すぐにベビーカーを処分したい方は、不用品回収業者を利用しましょう。

ベビーカーの処分にお困りの場合は、不用品回収のプロフェッショナルの不用品回収相談所にお任せください。専門知識の豊富なスタッフが、丁寧に対応いたします。

また、無料でお見積もりや下見訪問をご利用できます。各自治体の一般廃棄物収集運搬業許可を取得した加盟業者がお伺いいたしますので、安心して不用品回収相談所へご依頼ください。

   
この記事の著者
坂本 貴志
坂本 貴志
一般廃棄物実務管理者
坂本 貴志
不用品回収相談所の代表を務め、廃棄物業界に15年従事している廃棄物分野のエキスパート。一般廃棄物収集運搬業の許可業者のみを紹介する不用品回収のマッチングサイト「不用品回収相談所」を全国展開し、 業界の健全化をビジョンに掲げて事業を運営している。業界団体への講師や廃棄物業者へのコンサルティングなども務めている。
事前下見・お見積り無料

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431
回収品目一覧を詳しく見る
Twitter Facebook はてなブログ

以下のような場面で
不用品回収相談所を
ご活用ください

不用品回収相談所では、少量の不用品や粗大ゴミから一軒家丸ごとのお片付けにも対応しています。
「ゴミ屋敷清掃」「遺品整理」「引っ越しに伴う粗大ゴミ」など、不用品の処分にお困りの際にお気軽にご連絡ください。

対応エリア

北海道・東北

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431
電話で無料相談 050-1780-0431 メールお見積り